清水集落でサイノカミが行われました。サイノカミは旧暦の正月にあたる小正月に行われるこの土地の伝統行事です。例年清水では1月の二十日以降の日曜に行われますが、今年は吹雪など天候の影響で今日行われました。
今年のサイノカミは昼過ぎから自治会を始めととする集落住民で準備を行い、藁などで組み上げると高さ5mにもなりました。
今年は集落の年男、年女の3人が火付けを行い、集まった集落住民やその家族30人ほどで、高く燃え上げる炎を見ながら、無病息災を祈りました。
以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。
WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ( ログアウト / 変更 )
Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ( ログアウト / 変更 )
%s と連携中
新しいコメントがついたらメールで通知。
新しい投稿をメールで受け取る
Δ
清水集落のFBページへ